ページ一覧

ガスのご利用ガイド

ご使用時のお願い

□ 点火・消火は必ず目で確かめてください。
□ 炎の色が青いかをご確認ください。
□ 不完全燃焼の原因となりますのでガス器具は定期的にお手入れしてください。
□ ガスのご使用中はその場を離れないでください。
□ ガスのご使用中は、ガス機器のそばには燃えやすいものを置かないでください。
□ ガス栓は全開で使用し、使用後は完全に閉めてください。
□ ガス機器とガスの種類が適合しているかをご確認ください。
□ ゴム管・ガス栓は正しい接続方法でご使用ください。
□ 二口ガス栓の場合
1. ガス栓キャップ
使わない栓にはガス栓キャップをかぶせてください
2. ゴム管止め
ゴム管が抜けないよう、ゴム管止めをご使用ください

業務用にガスをお使いのとき

接続の前に、まずガス栓やガス機器の接続部の形状をご確認ください。
最近、飲食店厨房で事故が多発しています。過去には換気不足などにより一酸化炭素中毒による死亡事故も発生しました。これらの事故を防ぐため、以下の点にご注意ください。


  • 換気扇や排気ファンを動かすか、ときどき窓を開けて十分に換気をしてください。
  • 小型湯沸器をお風呂に使ったり、シャワーに使用したりすることは絶対におやめください。
  • 室内でガスストーブ、ガスファンヒーターを使用するときは、必ず30分に1回程度、窓を開けて換気してください。
  • 排気のフィンがほこりなどで目づまりしていないか確認してください。
  • 小型湯沸器を点火の後、自動的に消火する現象がくり返される場合には、再点火は行わないでください。 不完全燃焼防止機能がついていないガス機器は、交換をおすすめします。

排気ダクトを必ず確認してください

  • 防火ダンパーが作動して、排気をふさいでいないことをご確認ください。
  • 排気フードの中に油やほこりがたまるとダクト火災をおこす恐れがあります。定期的にフード内の掃除をしてください。

換気を忘れると・・・

 空気が不足し、不完全燃焼をおこして、一酸化炭素中毒の原因になります。必ず換気扇か換気装置を動かしてください。


排気設備は正しく設置してください


ガス管もチェック

調理の際の水分や塩分・酸が付着するとガス管が腐食しやすくなります

  • ときどき、ガス管を点検してください
  • ガス機器への配管も点検してください
    ガス管の腐食が進行するとガス漏れを起こす恐れがあり、お取替え(有償)が必要になります。お近くのエネアーク関西支社にご相談ください。

伝熱火災にご用心ください

壁の表面がステンレスやタイル貼りでも、下地が木造の場合は伝熱火災をおこすことがあります。
ガス機器を設置する前に取扱説明書をよくお読みください。


特殊な機器をお使いのみなさまに

  • 酸素・圧縮空気などとLPガスを合わせてお使いになるときは、必ずお近くのエネアーク関西支社にご相談ください。
  • 理美容院、クリーニング店、工場など特殊な薬品を使用する場所では、排気筒(煙突)のない開放型および排気筒型のガス機器を設置しないでください。

いざというときは・・・

ガス漏れに気づいたときは、お客さまを安全な場所へ誘導し、ご自身も避難してください。